釜ヶ崎講座ニュース  NO.8

2003.11.10 

   

■ 11・29 釜ヶ崎講座・第6回講演の集い・「釜ヶ崎100年・過去・現在・未来PARTU」=寄せ場・部落・遊郭・在日=開催します。

 さて、本年は1903年第5回内国勧業博覧会が今の天王寺公園・新世界で開かれたことにより、天皇
の通過道にあった木賃宿が、現在地に移住されて「釜ヶ崎」が形成され100年になります。「釜ヶ崎講
座」は「釜ヶ崎100年」の歴史を紐解く「釜ヶ崎100年・過去・現在・未来」の「講演のつどい」を行ってき
ました。「PARTU」を、1970年代初頭より釜ヶ崎で労働者の活動の一線に常に立っておられた水野
阿修羅氏を講師に迎え、「寄せ場・部落・遊郭・在日」を切り口として講演会を行います。 皆さん、釜ヶ崎
を共に考えていきませんか。参加をお願いします。

日時 11月29日(土)午後6時開場・6時半開演
会場 エル・おおさか(府立労働センター)709号
大阪市中央区北浜東3−14 電話 06−6942−0001
地下鉄・京阪電車「天満橋」「北浜」下車8分
講師  水野阿修羅氏      資料代500円
挨拶 釜ヶ崎反失業連絡会・他





■ 11・16ピースフェスタ2003in高槻に「講座」として参加・取り組みもます。
  皆さんも参加しませんか。準備や出店の担当などご協力下さい。
  現地集合です。


「釜講座」は出店に「とん汁」を出します。展示に「野宿者―ホームレス問題」のパネル展示をNPO釜ヶ崎、反失連のご協力を得て行います。「ビックイシュー日本」の販売も予定しています。昼休み、ステージで野宿問題、釜講座、ビッグイシューなどについてアピールします。地域の取り組みは初めてです。高槻の講座会員の呼びかけがあり初めての取り組みを決めました。平和・人権・環境・共生をテーマにした取り組みです。 11時から3時まで、高槻市高槻城跡公園です。参加協力券300円です。なくても当日参加できます。準備は8時から行います。手伝ってください。




■ 「ビッグイシュー日本版」が創刊され、野宿者の仲間が販売を始めました。

 9月11日に創刊号が発売され、つい最近11月6日第2号が発刊されました。60名あまりの仲間が「販売員」に登録し毎日街頭にたち、売りました。5万部印刷、3万強販売されたとか。あくまで「ホームレス」の販売員から購入が原則です。市民パトロンや協力定期購読制度あります。「講座」は、立ち上げの1年間協力する「支える会」に講座と代表が入り協力してきました。皆さんも、大阪駅、ナンバ、天王寺、三宮で「販売員」から購入してください。「ホームレス」に仕事を!として始められた雑誌、しばらく購入のため、うまく「販売員」に会えるといいですが。まだ体制はこれからです。もちろん買って読んでもらう雑誌です。雑誌自身にも意見を寄せてください。
ビッグイシュー日本
  550−0014 大阪市西区北堀江3−11−12−302
電話・ファクス 06−6531−5639です。





■ 講座・釜夏祭りツアー行われる。

講演会が延びる中、8月15日、釜ヶ崎ツアーを、越冬ツアーに引き続き行いました。述べ15名が参加しました。山田反失連共同代表の説明を聞き、代表渡邉の案内で釜地域内を回り、中ノ島野営陣地にも足をのばしました。三角公園に帰り相撲大会を見た後は、大いに飲みに、食べ、踊り、釜ヶ崎夏祭りを味わいました。慰霊祭では6月22日なくなった藤井さんのため、皆で黙祷しました。また越冬ツアー呼びかけます。 尚、藤井さんのなくなったことに伴い、従来、藤井さんの携帯が「講座」の電話連絡先になっていまた。今後同じ電話を「事務局員」が持ち、皆さんから連絡を受けることにしています。




■ 会員になってください。カンパをお願いします。

 会費は、年1000円です。会は皆さんの会費とカンパで運営されています。




■ 講座のロゴ募集します。

 封筒やニュースのポイントに、旗やのぼりなどに使います。ユニークなロゴを考えてください。

【募集要項】 
 様式 : A4版の紙に10センチぐらいの寸法で。材料、素材、色制限ありません
       (ただ使用方法で黒1色や白1色で使用することをご了解ください)
 テーマ: 釜ヶ崎に係わる意味があればOKです。
 送り先: 大阪港郵便局私書箱40号 釜ヶ崎講座あて

 ※採用作品には、薄礼を差し上げます。
 ※尚、応募作品で不採用のもので返却希望者には送料負担で返します。