
	ミステリーツアー2011 の思い出です
	2011年11月06日(日)
	今年のミステリーツアーの行き先は、「ほしだ園地(星のブランコ)→磐船神社(岩窟めぐり)」でした!
	ほしだ園地には、星のブランコと言う大きなつり橋や本格的な競技用クライミングウォールがあります。
	磐船神社には、修験者のための岩窟めぐりと言う修行エリアがあって、これが今回のサプライズでしたが、
	残念ながら雨まじりの天候で危険なため、体験する事が出来ませんでした。またそのうち行きましょうね!
	 京阪交野線の私市(きさいち)駅からほしだ園地を目指して歩きます
	京阪交野線の私市(きさいち)駅からほしだ園地を目指して歩きます
	 機関車トマースの電車に子供達も大喜び!
	機関車トマースの電車に子供達も大喜び!
	他の観光客もみな写真を撮っていました
	 ほしだ園地の入口の水車の前で記念写真
	ほしだ園地の入口の水車の前で記念写真
	ここから本格的にツアースタートです!
	 「森林鉄道風歩道橋」と言うウッドパスを進みます
	「森林鉄道風歩道橋」と言うウッドパスを進みます
	
	(※ほしだ園地公式ページ写真リンク)
	大きなクライミングウォールが現れます!
	 体験用にチャレンジ!
	体験用にチャレンジ!
	 ・・・数分後、大人全滅!
	・・・数分後、大人全滅!
	 ひとつ目の目的地「星のブランコ」に到着です
	ひとつ目の目的地「星のブランコ」に到着です
	 acrophobia (高所恐怖症)の人には辛いかも、、、
	acrophobia (高所恐怖症)の人には辛いかも、、、
	 今からわたりま〜す!
	今からわたりま〜す!
	 おやつくれないんなら死んでやるぅ〜!
	おやつくれないんなら死んでやるぅ〜!
	 皆で記念写真!
	皆で記念写真!
	 クリックで動画が見られます
	クリックで動画が見られます
	この後、磐船神社へ向かいました
	
	(※磐船神社公式ページ写真リンク)
	
	(※磐船神社公式ページ写真リンク)
	天の岩戸などを見学しました
	磐船神社のページ
	ほしだ園地のページ
	今年は、雨まじりの山道を2時間ほど歩きましたが、ちびっ子達も音を上げず元気に
	完歩! お天気ならもっと絶景だった事でしょう。今回の目玉だった岩窟めぐりが
	できなくて残念でした。それでもワイワイガヤガヤ楽しいツアーになりました!
	ご参加頂いた皆様、どうもありがとう御座いました!