超7話『五月より妹』
超7話
『五月より妹』
-
キーンコーン・・・(以下略)
面倒くさいチャイムはカットするにして、俺もなんとか遅刻せずに済んだ。
モナは俺より早く教室に着いているに違いない。
五体満足の保証は無いが、遅刻は免れただろう。
「ふぃ〜〜」
「今日も朝から元気ねぇ〜」
一息吐く俺に隣の胸なし暴力女が声をかけてきた。
俺はそんな女に適当に手を振って無視をする。
「すっごい失礼なヤツね…」
俺の心を知ってか知らずか、見抜いたような言葉を返してくる。
そんな五月に少しばかり恐怖を憶えずにはいられなかった。
………
いつものように退屈な授業が始まる。
教師は教卓に立って、白いチョークで黒板に意味不明な羅列を書き殴っていく。
なんとなく見ていてもサッパリわからん。
よーく見ていてもチンプンカンプン。
真剣に見ていても眠気を催してくるだけだった。
「ふわぁ〜」
始業開始から、たったの5分で暇になった。
欠伸がでてきて俺の眠気を促す。
(寝ちゃダメだ……寝ちゃダメだ……)
心の中で某ダメダメな主人公のような台詞を呟く。
俺はあんな軟弱な奴とはわけが違う!
シロなんて恐くないっ!! ポチが好きなんだっ!!!!
(それにしてもサキニカエルは衝撃だったよなぁ…)
ありゃぁ〜、マジで驚いた。
初めの敵が『第3のシロ』だなんてどーなってんだ?ってな感じだぜ。
ポチはどうした? なんならクロでもいいぞ〜って俺は思ったぞ。
いや、それより第16777216のシロは凄かったな。
『ダニエル』って、どう考えても外人だぜ? あれは・・・何かの教科書で見たことあるぞ?
思い立ったが吉日。
俺はガサゴソと机をひっくり返し、出てきた教科書を適当に見てみる。
「ちょっと、何をやってるのよ?」
俺の行動を不審に思ったのか、五月が声をかけてくる。
「新生児オカンゲリラの最後のシロを探しているんだ」
それだけ言って俺は作業に戻る。
気になりだしたら止まらない・・・見つけたくなるのが人間の性。
俺は欲望に忠実だった。
パラパラパラパラ・・・
手を振って踊りたくなるような音を響かせながら教科書をめくる。
なにを躍起になっているのか、食い入るように教科書と睨めっこをする俺。
(確かに見たことあるんだよなぁ〜)
自分の勘を信じて俺は突き進む。
どこにあるのかわからない答えを求めるために。
俺は教科書を見た・・・見まくった・・・限りなく・・・
それは時間をわすれるくらいに・・・
………
「お、お兄ちゃん…」
弱々しい声をかけられて俺は現実に戻される。
いつの間にか昼休みになっていたらしい。
体中、包帯と絆創膏だらけのモナが俺の目の前にいた。
「モナ? その姿はどうした?」
「お兄ちゃんのせいだよ」
「俺? 俺はモナを遅刻させないように学校に送り届けただけだぞ?」
「そ、そのせいだよ…」
今にも倒れてしまいそうにフラフラとふらつくモナ。
心配になった俺は隣の椅子を無理矢理引っ張って妹を座らせる。
その椅子に座っていた人物も忘れて・・・
・・・ガタンッ!
「…きゃわっ!!」
声が聞こえた方を見てみると、そこには床に尻餅をつく五月の姿。
俺はそんな五月を不思議に思い、尋ねてみた。
「なにやってんだ?」
「そ、それは私の台詞よっ! なにすんのよ〜」
「なにって?」
「私の椅子を勝手に取らないでよっ」
俺は自分の手に視線を持っていくと、そこにはしっかりと握られた五月の椅子。
そこに座っているモナ。
「それは済まない。お前よりモナの方が数倍大切だったから気づかなかった」
「あ、あんたねぇ〜(怒」
「お、お兄ちゃん……それは言いすぎだよ」
「いや、事実だ」
俺は胸を張って、堂々と答えた。
それが法律と言わんばかりに・・・
「あっそ!」
五月は呆れたように言い放つと、ドタバタと大股を開きながら教室を出ていった。
「五月さん、怒っちゃったよ?」
後ろ姿を見送るモナが心配そうに言う。
そんなモナに俺はヒラヒラと手を振って答えた。
「大丈夫、大丈夫! あいつはいつもあーだから」
「ふぅ……五月さんも大変だね」
モナが呆れたようにため息を吐く。
どうしてそんな顔をするんだマイシスター!?
お前は俺の同士ではないのかぁーー!!
「俺は悪くないぞ?」
「………」
「信じてくれ、マイシスター!!」
「………」
そんな哀れみを帯びた目で見ないでくれー!!
本当なんだっ! 俺は無実だぁーーーーー!!!!
「ふぅ、仕方ないなぁ」
「おお!? さすがは…」
「でも、お兄ちゃんが悪いよ」
「Noォォォォォォォォォォォォォォォーーーー!!!!」
そりゃないぜ・・・セニョリ〜〜タ〜〜
トップへ戻る 超8話へ