第2話『夜の浜辺』
第2話
『夜の浜辺』


“意外”は失礼かもしれないが、この旅館は見た目より中身はずっと良かった。
部屋は窓から海が見えて絶好だし、料理はバツグンに美味いときたもんだ。

「やはり、俺の目に狂いはなかったようだ」

本当は旅館の名前が名前だったので、ウケ狙いで選んだのはこの際無かったことにしよう。
後で聞かれたときに笑い話にでもしよう思っていたのが、更に幅が広がったな。

「……ふぅ」

ひとつ息を吐き、時計を見ると時間はまだ9時を指している。
まだ寝るのは早いと感じた俺は少し外を歩こうと思い、上着を羽織り外にでた。

………

ザァァァーー!!

外は緩やかな風が吹き、海の香りを運んでくる。
さざ波はゆっくりと心に響き、俺の空っぽな空間を埋め尽くした。

「なんだか……いいよな」

ザッザッザッ・・・

浜辺に足を下ろすと砂の音。
一歩、一歩と歩を進めるたびに少しだけその場が沈むのが面白い。

「………」

俺は無言で砂浜の上を歩き回った。
それはもう、子供みたいにただひたすら足跡を付けていった。

ザッザッザッザ・・・

ザッザッザッザ・・・

「……ん?」

気がつくと俺の周囲は足跡だらけだった。
夜の砂浜でひとり歩き続ける青年・・・見た人はビックリするだろうな。

ザッザッザ・・・

「よっと」

俺は砂浜の入り口まで戻り、砂浜と道路を仕切っているコンクリートの場所に座った。
ここからだと旅館も海も簡単に見渡せる。
前を見れば砂浜に海、後ろを見れば道路を渡ってすぐ旅館。

「道路って言っても、通行人も車もなにもない」

いわゆる田舎道みたいな道路で、車が一台通ることができればいいところ。
二台は確実に通れない場所である。

辺りは民家もなく、何も通らない道路を跨いで旅館『閑古鳥』がポツンと佇む寂しい光景。
だが、俺はこんな雰囲気が気に入った。
静かでのんびりとできるのが何より俺が求めていたもの。

『心にゆとりのある生活を』

これが俺の生き方だ。
若者らしくない、オヤジ臭いと言われることも多々あるが気にしない。
自分の生き方ぐらいは自分で決めるつもりだ。

ただ、今はその答えが見つからないだけ・・・。

「……? 誰かいる」

夜空に月が浮かぶ中、目を凝らしてみてみると浜辺にポツンと人影が見えた。
ここからではよく見えないが、ワンピースっぽい服装に髪が長い女性のようだ。
それ以上のことはわからない・・・。

「なんだか寒そうな格好だな」

今はまだ9月だが、今日はちょっと冷える。
そんな日の夜にあの格好は見ているこっちが震えてくるほどだ。

(よしっ、ここは俺が解決してやろう)

ザッザッザッザッ・・・

砂浜に足跡をたくさん付けながら、女性の元に向かう。
だんだんと距離が近づくが、あっちはこちらに振り返ることはなかった。

「よっ! その格好だと風邪ひくよ」

ふぁさっ・・・

見ず知らずの初めて会った女性に気軽に声をかけ、俺は後ろから上着を被せた。

「…え?」

ビクッと驚いたように体を震わせ、こちらに振り返る女性。
それは俺が想像していたより若く、とっても可愛らしい女の子だった。

「黄昏てるねぇ〜」

「……うん」

女の子は小さく頷くと、最初のように海をジッと眺めた。
それにつられて俺も何気なく眺める。

「海が好きなのか?」

「ううん。とくには…」

「そうか、俺もそうなんだ」

「じゃぁ、どうしてここにいるの?」

「さぁ? どうしてだろうな…」

俺は自分の答えに疑問を抱いた。
なぜ俺はここにいるんだろう・・・って。

「ただ…」

「…?」

「ボーっと黄昏たいだけだと思う」

「ふふふっ」

女の子が笑顔を綻ばせながら、小さく肩を震わせる。
それと同時に後ろで束ねられた髪がゆらゆらと左右に揺れた。

「夜も遅いし、気をつけて帰りなよ」

「うん、ありがとう」

「じゃあな」

「あっ、待って…!」

さり気なく去ろうとした俺は女の子に引き留められた。

「なに?」

「あの…、上着忘れてますよ?」

女の子は俺の上着を取ってこちらに差し出した。
だが、俺は受け取らず一言。

「別にいいよ」

「え? でも…」

「今日は冷えるから、それを着て帰りな」

「………」

複雑そうな顔をしながら俺の上着をそっと胸に抱きしめる女の子。
その体は少し震えており、寒さを我慢しているのは一目瞭然だ。

「そうだな…。次、また会うことがあったら、そのとき返してくれ」

「…はい」

俺はその答えに満足し、少し駆け足気味にこの場を去った。

実は内心ちょっと恥ずかしかったりする・・・。
女の子と話したことはほとんどないし、彼女なんていた試しもない。
気まぐれでした事とはいえ、やっぱ気恥ずかしい・・・。




トップへ戻る 第3話へ